12/22/2012

池袋から5分でニューオーリンズ




ザディ子・・・ではなく
日本を代表するザディコ・バンド<ザディコ・キックス>のヨシタケさんが
コーヒー屋さんをオープンしたと聞き
婦人部でさっそく遊びに行ってきました!

その名も「クレオール・コーヒー・スタンド」(CREOLE COFFEE STAND)

クレオール・コーヒー・スタンド
マスターはザディコ・キックスのアコーディオン&ヴォーカル中林由武さん

クレオール・コーヒー・スタンド
東長崎十字街という庶民的な商店街で
ひときわ光る(?!)可愛い雰囲気のお店です。

扉をあけるとバーバラ・リンの歌声が聞こえて
きました。

おぉ。壁にはドーナツ盤が。

ボージョックがいる。

シェニエがいる。

ファッツがいる。

クレオール・コーヒー・スタンド
サム・クックもいる。

こちらは販売もしていますが、「オリジナル盤でなくても鳴りがよければオッケー」とのことで、価格はとても良心的。

これ見よがしでないところに、ヨシタケ・マスターの音楽への愛情を感じます。


店内のBGMはもちろん、マスターみずから、
都度レコードを回していますよ。





コーヒーは、オーダーを受けてから一杯一杯、心をこめて淹れてくれます。

婦人部のyurisseは
苦すぎずのエスプレッソに感激しておりました。

珈琲の香りと大好きな音楽と。

いいなぁ。何よりヨシタケさんがうれしそうだ。

私たちがおしゃべりに興じている間にも、買い物袋さげたおばちゃんや、商店の方などが、ふらりとひとときを過ごしていきます。

町のコーヒー屋さんなのに、さりげにニューオーリンズ。ここがいいんですよね~。

近所にこんな場所がある東長崎! うらやましすぎるぞっ!

==============================

クレオール・コーヒー・スタンド

〒171-0051 東京都豊島区長崎4-7-18

交通:西武池袋線「東長崎」駅北口

営業時間 9:00~19:30 (不定休)

https://www.facebook.com/CreoleCoffeeStand

☎は年明けにお知らせします

●menu● (ほとんどのメニューがテイクアウト可能です)


--ほのかな酸味のすっきりタイプ
ドリップ・コーヒーA(ゴールデン) 250円
---コクありタイプ
ドリップ・コーヒーB(キングアーサー) 250円

エスプレッソ・シングル(店内のみ) 200円
エスプレッソ・ダブル (店内のみ) 350円

カプチーノ 280円
カフェラテ 280円

アイス・コーヒー 270円
アイス・カフェラテ 300円

オレンジ・ジュース 250円(お子ちゃまサイズは100円)
ブドウ・ジュース 250円(お子ちゃまサイズは100円)

本日のビール(缶)(店内のみ) 500円



大きな地図で見る


Photo by Mitsuko Todoroki

12/05/2012

何が欲しい?


Hi, guys.気づいたらもう師走・・・って去年も一昨年もその前もきっと言っていたはずなんですけれど、この季節になるとついつい思ってしまうわけで。ほんとにTime flies, doesn’t it? 
さて、久々のソウル&ブルースで英会話。今回は物欲がぐんと高まるこの時期にあわせて、「あれが欲しい、これも欲しい:all~want/what~want」の形を曲タイトル/キーフレーズと一緒に覚えましょう。


1曲目は最近のクリスマスの定番、マライア姉さんの「All I want for Christmas is you」。「あたしがクリスマスに欲しいのは」までが主語という頭でっかちな文に加えて、ここからさらにひっぱって「is you」で落とすのが印象的。一昔前の、箱を開けたら、裸にリボン、を思い出さずにはいられません。やったことorやられたことは・・・内緒の思い出にしておきましょう。
いわずもがなのビートルズ「All you need is love」もこれと同じ形で、タイトル・フレーズを繰り返しておいて、最後に「Love is all you need」と主語と補語を入れ換えてリフレイン。見事、メッセージが聴き手の胸の中にすぽっとはまる、と。さすがでございます。



Allwhatに変えた文は使い勝手がとってもよろしい定番的。上と同じようにWhat以下が補語になっているのが、同乗でも同情でもかまわん、あたしゃ女も背もいらんから、とにもかくにもカネくれソングの「Money (That’s what I want)」。名曲だけにカヴァーが多いけれど、ここはやっぱりオリジナルで。ゴーディさんの気持ちが入っているのかしらん。



What以下が目的語になっている文も頻出の形で、たとえば二重発破組による「I take what I want」もそう。「狙った獲物は逃がさねえ」なワル気取りの歌にぞくぞくします。



最後は、極私的やる気スイッチ曲で。これもタイトル・フレーズを繰り返しておいて、最後に「むちゃくちゃがんばったら、you get what you need、かもよ」と落とすところがlovely。こちらもさすがです。



おまけ:Let’s try
下線部の穴を埋めたら、口に出して繰り返し練習しましょう。
All I want for this Christmas is___.

No. 7 aoi

11/25/2012

ブルース歌謡放浪記:ご当地編(第6回)

ふらふらと各地のご当地ブルースを紹介する「ブルース歌謡放浪記」。
今回はこちら!

■ 蒲田ブルース / 松井 きりさ



 



















・作詞:山口 純作/作曲:青山 超/編曲:山田 良夫/演奏:コロムビア・オーケストラ

・C/W:悪いお酒ネ(作詞曲:川口 元義/編曲:山田 良夫/演奏:コロムビア・オーケストラ)

 

・レーベル:コロムビア、番号:SAS-1526 1971年5月リリース
 
東京大田区の蒲田にやってきました!
ブルースより行進曲のほうがみんな知っているわよね!虹の都、光の湊、 キネマの天地♪〜あら嫌だわ歌っちゃったわ!

ブンチャカ・ブンチャのビートも軽快な小唄調シャッフル・ナンバー。
「いまはあの日の 思い出だけが」と過去を顧みるなり、ハチロク・ビートに早変わり。それに合わせての突如唸りまくるヴォーカルには圧巻の一言なの。
蒲田で交差する粘度の高い情念を否が応でも感じさせるブルース・ナンバーに仕上がっているのよね。
それに、昭和の香りがプンプン漂っていた今は亡き西口五番街のネオンの数々、殿方が闊歩する歓楽街の中央通り、そして花柳界のあった柳通りと未練渦巻くあの場所この場所がたっぷり歌い込まれているんだもの。
お座敷調と場末歌謡調がミックスされたこのご当地ブルースを歌うは、松井きりさ。
 66年ニッポン放送「25時の恋人」でディスクジョッキーしたり、69年にはミノルフォン/HARVESTより郷希理沙の名でシングルをリリース。コロムビア移籍後は、この蒲田ブルースのあとに、伊那ブルース、厚木ブルースをリリースして、ご当地ブルース道まっしぐらだったわね。 現在はイタリアン・ディナーとショーが楽しめる歌楽歌良屋(からからや)のママなのよね!

そうそう、蒲田に行ったら、黒湯温泉を忘れちゃいけないわ!黒湯につかって切ないも思いもサッパリパーね!

byのびちゃん

11/11/2012

ユニバーサル親爺


先日、大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンってとこに遊びに行きました。

愉快なアトラクションやスヌーピー、キティちゃんに押し込まれつつ、ソウル的な路上ショーもあったりして、ブルース・ブラザース文化もギリギリ生き残っている感じでした。

そうユニバーサルといえば巨大レコード会社でもあります。
かのモータウンだって、ユニバーサルの一員です。

モータウンといえば、テンプス、マーヴィン、ダイアナ、スティービーにスモーキー…
キラ星のごとき幾多のスーパー・スターの超名曲たち。

しかし、ハロウィン・シーズンで賑わうUSJの園内BGMで繰り返し流れていた唯一のモータウン・ソングはこれでした。

 
 
清々しいまでの一発屋、ロックウェルが残した84年の逸品です。
当時、チャートでも上位に食い込んでたから、ご存じですよね。

“黒人=歌が上手い”という先入観を軽々と打ち砕く、もはや歌かどうかも定かじゃない驚きのヨレヨレ歌唱に乗るのは、マイケル・ジャクソンのコーラスというトゥー・マッチなラグジュアリー感。

そして、聴き終わると、ほぼ100%マイケルのキレキレの歌声しか覚えていないという、すり替えマジック。

このロックウェルさん、本名はケネディ・ゴーディといいます。
ゴーディ・・・!?
お気づきですか?
そう、このロックウェル、モータウンの創始者、ベリー・ゴーディJrの息子さんなのです。

我が子のハタチのお祝いにしちゃ、贅沢すぎるプレゼントです。
 
デビューさせるだけじゃなく、あからさまな人脈誇示も織り込むところに、父親の強い念を感じます。
そうか・・・
これは息子のお祝いを装った、オヤジの曲だったのかも。。

 

あ、そうそう、ゴーディ氏の息子といえば、ここ数年で大ブレイクしたエレクトロ・ダンス・ポップ・デュオ「LMFAO」の片割れもそうですね。(もう一人はゴーディの孫)
 
 
                    (メガネが息子、チリチリが孫)

この人気デュオも現在活動休止中。。
あのワンヒット・ワンダーな怪しさに近いニオイが漂います。
ま、余談ですけどね。


今回、あらためて権力というものの強さを学ばせていただきました。

サンキュー・ゴーディ! サンキュー・USJ! ハロー・キティ!

久しぶりにオトコの出世欲が刺激された大阪旅でした。
 
(ディス子)

11/05/2012

似てる?! その10 - 似てるウィルス感染者増殖中



最近いろいろなところで知り合いに会うと、「XXって○○に似てると思いませんか?」と言われたり、ライブ中に「コーラスの左の人、○○に似てない?」と耳打ちされたり、ついには「僕ってXXに似てるでしょ。」までも! といったことがよくあります。
似てるウィルスがここまで蔓延しているとは驚きです。
もはやパンデミック状態か?


今回はそんな感染者の皆様からお寄せいただいた「似てる」をご紹介しましょう。
秀作揃いですよ。


先ずは我がブルース婦人部の英語講師aoi先生より。

テキサス生まれのソウル・シンガー、I Gotcha  ジョー・テックスと、
埼玉県庁職員にして市民ランナーの星、マラソンの川内優輝選手。



どちらもプリミティヴな雰囲気がそっくりです。



次はお友達のBlues’n Curtainさんからfacebook上で投稿いただきましたこちらの作品。

R&Bの女王 ルース・ブラウンと、女剣劇 浅香光代





















ほとんど見分けがつきませんね。

とくれば、シドニーオリンピック背泳ぎ100mで銀メダルを獲得したものの、金がいいですぅ〜と言って、その後なぜか女優になってしまった(正確には女優になると言って引退した)中村真衣さんを登場させないわけにはいきません。
















どうです、この国境を越え世代を超えた美しき競演!


そして実は、浅香先生にはもうひとり気になる存在が・・・


並べるとこんなかんじ





















この方。ヘヴィメタルロックの雄、ブラックサバスのオジー・オズボーンさんです。
うーん、かろうじて属性ありか?



私は今まで、数々の「似てる」の中でも特に「異人種異性間似てる」こそ高度であると謳ってきましたが、ここにきてトリプル、さらにクアドラプル似てるも同様にハイレベルであると言わざるを得なくなりました。

というか、似てるトリオ、クァルテットならもっと笑える!ってことですよね。
クインテットは言うに及ばず。
グラデーションになってたりしたらそれはもう^^^^^^


ああ、ますます険しい似てるの道。


引き続き似てる作品、お待ちしています。


今週の当番No.3 bunyayurisses



10/28/2012

楽しゅうて、やがて哀しきトンデモTシャツ (のびちゃん編)

轟 美津子さんことみっちゃんから「しがらみと差し支えが無ければ、皆さんのトンデモTシャツも教えて下さい。」とのことでしたので、あたくしのトンデモTシャツを紹介しちゃうわ!


◆Billy Branch & the Sons of Blues

2002年7月14日(日) 渋谷AXで開催された「Blues Paradise 2002」でのこと。
BLUES SISTERS from RESPECTとして大活躍中の 大久保初夏ちゃんの手売りで、着ないな〜と思いつつもツイツイGETしちゃった。
その後、青森のブルフェスでBillyさんとご一緒させていただいた時にこのTシャツを着ようか迷ったの。結局、根性なしで本人に自慢できずじまいよね。
10年前のTシャツだけど新品同様よ!





では1曲!


◆メロン記念日

「LIVE TOUR 2004 SUMMER 〜極上メロン〜」2004年8月15日の Zepp Tokyoでのこと。 わたし、メロン記念日の隠れファンだったの!その中でもSEXY担当の斉藤瞳ちゃんがお気に入りで、我慢できず買ってしまった1枚なの。
メロン記念日は2010年に解散、しかもお気に入りの瞳ちゃんはその年にハチミツ二郎と結婚。今更、恥ずかしくて着れないわ〜。



裏はツアー予定がバッチリね!





せっかくなので、メロン記念日1曲どうぞ〜!
 


◆TERRY HUFF



新宿DISK UNIONの特典でいただいたのよ、これ!貰ったときはまだテリー・ハフは知らなかったの。でもナマズ髭が気になってツイツイこれを指差しちゃったのよね。
なかなか普段は着ることできないんだけれど、2012年の青森ブルフェスの会場で思い切って着てみました。特にだれからの反応もなかったわ・・・サミシイ

ではTERRY HUFF & SPECIAL DELIVERYから1曲いきましょうね!



 ◆R.KELLY



みっちゃんに紹介された伊勢佐木町のトンデモTシャツ屋さんで購入したのよ!。アダム・アント、ハート、クワイエット・ライオット、ジェネシス、クロッカス、のロックTの中に混ざっていたので私が救出したの。
で、裏がこれ。



みなさん、わかります? 表と裏で名前の綴りが違っているの。あーーーーみっちゃんに言われるまで気がつかなかったわ!表の綴りが間違いなのよ!
しかも「You remind me of something.」ってどーなのよっ!
これは2012年青森ブルフェスの会場で着て、そこそこ受けたのが救いだったわ。
でも普段はやっぱり着るの、はずかしくなっちゃうのよねーーーーー!
ではR.Kellyさんのヨーデルをお楽しみくださいな!





いかがでしたでしょうか?私のトンデモTコレクション。
しがらみと差し支えが無ければ、皆さんのトンデモTシャツも教えて下さいね。
どしどし書き込んでちょーーーーだい!

by 乃美枝

10/23/2012

グリーン・オニオンズとソウル・フードな世界

皆さん、アトランティック創立65周年のコレクションは
買われましたか?

1枚1,000円!ということもあって
あちこちで話題沸騰中です。

で、知ってます?
直販サイトワーナーミュージック・ダイレクトで買うと
今なら、先着10,000名様に
「グリーンオニオンの種」として、九条ネギの種がプレゼントされるんです!

九条ネギといえば、京都の名産。
ブルースの街、京都とも結びついて、うれしいじゃないですか。

グリーンオニオン種蒔き運動!

「サカタのタネ」さんとのコラボ企画。
聞いたところによれば
ブッカー・Tのジャケットには3種類の“ONION”が写っているようです。

福の種をまこう~、と歌ったのは
小川美潮さんでしたが、
ワーナーミュージック・ジャパンさんの
ブラック・ミュージック愛!を感じる
イキな企画ですよね。


ブッカーTのジャケを探せ!?
で、ある日
“Green Onions”で
なんとなく、画像検索してみたところ・・・・

ブッカーT 様が現れると思いきや
青ネギ、圧倒的に有利!


立ち食い蕎麦でも「ネギはご自由にお取りください」のお店が大好きな私としては、ネギとソウル・ミュージックの関係にがぜん、興味がわいてきました。

そこで、このファンキーな食材、Green Onionsを使ったレシピを探してみることに。

まず見つけたのが
その名も「Kitchen Diva」ことアンジェラによる
キャットフィッシュ料理。

● Healthy soul food: Baked catfish with onion sauce

WOW ! こんな風にダイナミックにGreen Onionsを使うのね。

ナマズは手に入らないから、チキンに応用してみようかしら。

余談ながら、冒頭のバターのCMで流れるブルースにうっとり。

このアンジェラさん、最初に結婚したときは、
お湯を沸かすのさえままならなかったそうですが、
神のご加護もあって
今では料理本を出版し、メディアに出演するまでに。

公式サイトでは、ゴスペル・シンガーのCDも販売しています。

● http://www.medearis.com/

次に出会ったのが、ティピティーナでも働いていた
YakaMein Ladyことリンダさんによる <Ya-Ka-Mein>(発音はYakamee)

中国からの移民の料理にインスパイアされた
ニューオーリンズの伝統料理で、
OLD SOBER として
フェスティヴァルでも食べることができるとか。

● http://neworleanssoulfood.com/

ビーフブイヨン・ベースのスープにスパゲティ麺。
トッピングは牛、豚、鳥、エビなどお好みの肉に
ゆで卵と、ちらした青ネギ。

でも家で作るときは、結構みんな好きなものを入れているみたい。

醤油ベースながら、そこはスパイシーなソースで味付け。

リンダさんのサイトのPHOTOにも載っています。

このPHOTOページ、料理写真メインかと思いきや
リンダさんの写真集。
なんか、すごい衣装もありますね。

動くリンダさんと
ニューオーリンズのストリート・フードとして振る舞われる
YakaMeinは、こちらで。
2分25秒あたりに出演しています。



最後にオマケ。

検索してたら、あのパティ・ラヴェルは
料理本を出版するほど、その道でも有名なことを知りました。

クッキング映像とは思えぬムーディな曲が流れ、
マカロニ&チーズなどを作ります。

家庭で料理を作ることの大切さを訴える
食育的な側面もあるようで。

さらに「Cabbage Shuffle」という名前に惹かれて見てみれば
そのレシピのシンプルなこと。
これもまた応用できそう~。

いくつになってもぴちぴちと若い
美貌の秘けつはここにあるのでしょうか??




10/04/2012

日米ともに青いは緑


ハーイ、everybodyHow’s your ご機嫌? ということでブルース婦人部のEnglish講師aoiがおくるブルース&ソウルで英語パート2。今回は日本語と語順や意味がa little bit違う単語&フレーズをご紹介しましょう。ではご一緒に、Let’sお勉強!

 まずは秋の涼風が吹いてくるこの季節、ますます美味しいコーヒーから。飛行機でもファストフードでも、コーヒーを頼むとほぼ必ず「お砂糖とミルクは?」と聞かれますが、英語では「Cream and Sugar?」。ポイントは「ミルクと砂糖」の順で、たとえ牛乳でも「cream」。答えるときは、「砂糖/ミルクだけ」なら「Just sugar/cream, please」、ブラックならば「No, thanks. I’d like/ I’ll have it black」。ブラックは「black」なのでご安心を。



ブラックと言えば、映画やテレビ、写真の白黒は「black and white」と順番が逆。物事の白黒/善悪も同じで「black and white」。マイケルの「黒でも白でも関係ない」もポールの「黒鍵と白鍵」も然り、でしょ。



 ちなみに日本語では「しろひと→素人」「くろひと→玄人」だけど(一説によれば歌舞伎が語源だそうな)、英語のblackwhiteにその意味はなし。注意が必要なのは「ふん、この青二才が!」でおなじみの「未熟」を表す「青」で、英語では「green」。たぶん新芽/葉のイメージなのでしょう。それでは締めに、色を効果的に使った色恋沙汰のソウル歌をどうぞ。「隣の芝は青く見えるだけなんだよ。若いやつにうつつを抜かしてないでさ、ほら、おれんとこに戻って来いよー」。そっか、来るといいね!


No.7 a

9/25/2012

身勝手な邦題 ~素敵な邦題・番外編~


このブログの人気コーナー「名盤レコードに素敵な邦題を」は、我らがブルース婦人部一同による叡智と人生経験の結晶ともいえる渾身の力作が並びます。

例えば…

Young Hearts Run Free / Candi Staton 『張り裂けセンセーション』
Tonight Is The Night / Betty Wright 『濡れてトゥナイト』
You Don't Miss Your Water / William Bell 『涙の枯れ井戸』
Things That I Used To Do / Guitar Slim 『スリムで行こう!』

などなど…。うーむ、何度見ても名作揃い。

オフィシャル作ではないだけに、歌とアーティストの“雰囲気”を必要以上に尊重した愛情満載の快作が仕上がっちゃってるわけです。


そう、邦題に必要なのは“愛”。

その昔、洋楽が普通にチャートに上ってた頃には、知識のある担当者が愛情いっぱいにつけたであろう邦題が満載でした。

ディスコものでも『荒野のならず者』(Three Degrees)、『宇宙のファンタジー』(Earth,Wind&Fire)、「おしゃれフリーク」(Chic)などなど。こっちで覚えてる人も多いはず。

ちなみに私が最初に買ったのは英国のポップ・バンド、Kaja GooGooの『君はトゥー・シャイ』。デビュー曲の甘酸っぱさがちゃんと表現されてます。
しかも、バンドの宣伝文句がKajaな気分は今GooGoo!』だったことが、私にとっての洋楽ハードルを一気に押し下げたわけです。

まぁ、なかには「付けなきゃ!」というような焦りと迷いが痛いほどに伝わるものも多いのも事実。

例えば、先のEarth , Wind & Fireの中でも際立って美しい、ブラジリアン・テイスト溢れる逸品『Feelin’ Blue』。


この邦題 ・・・ 「暗欝な時間」
いやぁ、間違ってはいないですけどね。

でもね、世の中には、歪んだ愛情が前面に出過ぎて、他人にまで迷惑をかける場合もあります。

つい先日、スウィート・グループのThe Four Mintsの名作アルバム『Gently Down Your Stream』を、パソコンに入れた時のこと。

パソコンに表示された曲目を見て、愕然としました。
あえて、全曲表示いたしましょう。

1.    お前はたまらない。 [You’re My Desire]
2.    漕ぐのをかわってくれないか? [Row My Boat]
3.    俺が行こうか? [Why Did I Go]
4.    多分、俺のことが好き。 [Do You Really Love Me]
5.    遠いよ。 [Too Far Gone]
6.    どうせ帰ってくるよ。 [You’ll Want To Come Back]
7.    君を好きであり続ける。 [Keep On Loving You]
8.    鼠 [In A Rut]
9.    Can’t Get Strung Out
10.  あいつらが悪い。 [They Were Wrong]


何故か9曲目だけ英語だったり、微妙に会話になってたり、そもそもネズミは"Rat"でしょーがっ

上記では分かりやすくするために、横に原題を入れたけど、実際には邦題の方しか表示されませんでした。もう散々です。(ちょっと出来がいいのもあって、悔しいんですけど)

たぶん、何処かの邦題マニア愉快犯の仕業ですね。
断じて許しません。

『漕ぐのをかわってくれないか?』

おいコラ!そこの愉快犯!次回の婦人部「素敵な邦題を」には正々堂々参加しやがれ!
挑戦、お待ちしております。

                                                    
                                                    (ディス子) 

9/18/2012

健一ルーム、最終回。

佐々木健一ルーム VOL5は毎年9月に行われる仙台「定禅寺ストリート・ジャズ・フェスティバル」のお話です。

楽しかった連載もいよいよ今回で最終回。
佐々木健一さん、ありがとうございました!
佐々木健一ルーム



9/04/2012

楽しゅうて、やがて哀しきトンデモTシャツ

以前、このブログにも書きました。
私はコレクターでは無いと。コレクターでは無いけれど、溢れるTシャツで引き出しを開け閉めする度に本当にイライラしていると。あーっ捨てたい!できるなら捨ててしまいたいっ!!(それができれば・・・・)

分かっているのにナゼ買ってしまうんでしょう。ライブに行くとツアーTシャツ。なんだこれー?!なアーティストTシャツ。着ないだろって分かっているのに、面白いだけのTシャツたち。
ということで、私自慢の愛しいトンデモTの一部、ごくごく一部をここでお披露目。


まずは手始めにこちら。
Larry Graham in Concert
はい、背中面

普通です。普通なんですが、なかなか街で着れないんだ、これが。表のプリントの小ささに比べて、なぜかドッカーンな背中の文字。
おそらく1997年来日時の物です。


次、これ。
ハーレムT
きっと似合うよ、と貰ったハーレムT。ええ、確かに私は「I HARLEM」です。
オレンジ地にブルーの♡ってのも洒落てます。



そして、これ。
マクセル・ストリートT

これも、シカゴのお土産というわけでも無いのに、貰ったTシャツ。
一時期よく着てました。このTシャツを着ていたら、桜木町駅の人混みの中で、すごく遠くから見つけられた実績あり。



更に、これ。
チェッカーボードT
これはオシャレTですよね。間違いありません。ただし、イワクつき。このTシャツを手に入れた時「絶対にチェッカーボードには着ていかないで下さいね」って言われたんです。理由は推して知るべし。同じワケありでLee's Unleaded Tってのもアリ。
チェッカーボード・ラウンジの方が無くなってしまって、今となっては着ていて身の危険ということもありませんが、とりあえずシカゴで着るのはヤメておこうと思っています。
しかしメキシコ人、良い仕事するなー。



最後に、これ。
ブルース・スプリングスティーンT


背中にはリトル・スティーヴィーも!
近所のトンデモTシャツ屋さんで購入したもの。他にもアダム・アント、ハート、クワイエット・ライオット、ジェネシス、クロッカス、などなど不思議なラインナップのロックTが沢山あって、どれもこれも欲しかった!欲しいというより、ただただ購入したかった。
なんなんでしょう、この感じ。着ないのに、とにかく買いたい気持ち。

いかがですか、私のトンデモTコレクション。
え、ぬるい?こんなの普通だろ、むしろオシャレTシャツだろって?
本当はね、大本命があるんですけど。そりゃ絶対着ないだろーってのが。
ただ・・・、頂き物なんです。だからここには載せられない。

しがらみと差し支えが無ければ、皆さんのトンデモTシャツも教えて下さい。
あるでしょう、たくさん。
そして、えー、なんでそんなの買っちゃったのぉ~?いつ着るの~~?!って笑いあえれば幸いです。





●●● 今週の当番 轟美津子